88モバイルとネットで検索すると、ポケットWi-Fiのレンタルサービス以外にUQ WiMAXの代理店としてのサイトも出てきます。
今回こちらのページでご紹介するのは、ポケットWi-Fiレンタルサービスとしての88モバイルになります。
料金や端末の種類、利用方法などを調べていきますので、ポケットWi-Fiレンタルサービスをお探しの方は参考にご覧ください。
88モバイルとは
88モバイルは、株式会社ジェネットというところが行っています。
株式会社ジェネットは88モバイルとしてポケットWi-FiレンタルサービスとUQ WiMAXの代理店としてWiMAX機器の契約もおこなっています。
また、ポケットWi-Fiのレンタルサービスについては国内向けと海外向けが用意されています。
今回はひとまず国内向けサービスについてみていきます。
88モバイルの端末一覧
88モバイルでレンタルできる端末の種類は全部で5種類あります。

ソフトバンク、au、WiMAX、Y!mobileと一通りそろっています。
この中で無制限端末は303ZT、HWD31、W01の3機種になりますね。
88モバイルの料金
機種 | 1日あたりの料金 | 通信容量 | 回線 |
---|---|---|---|
303ZT | 161円~480円 | 無制限/月 3GB/日 | ソフトバンク |
502HW | 129円~3990円 | 5GB/月 | ソフトバンク |
HWD31 | 177円~480円 | 無制限/月(ハイスピードモード) 7GB/月(ハイスピードプラスエリアモード) 10GB/3日 | au |
W01 | 161円~480円 | 無制限/月(ハイスピードモード) 10GB/3日 | WiMAX |
GL06P | 129円~480円 | 10GB/月 366MB/1日 | Y!mobile |
88モバイルの料金は、長期レンタルになると1日当たりの料金が安くなっていきます。
1か月借りた場合で他サービスと料金を比較してみましょう。
サービス名 | 1日レンタルした場合の料金 | 31日レンタルした場合の料金 | 送料 |
---|---|---|---|
88モバイル | 480円 | 3990円 | 1080円 |
Wi-Fiレンタル屋さん | 450円 | 6750円 | 1080円 |
同じY!mobileのGL06PをレンタルしているWi-Fiレンタル屋さんと比較してみました。
1日のレンタルならWi-Fiレンタル屋さんの方が安いですが、一か月で計算すると2,760円の差があります、結構違いますね。
オプションサービス
88モバイルには安心補償パックがあります。
加入することでレンタル期間中に端末を故障させてしまったり、紛失や盗難にあった場合、一部費用を補償してもらうことができます。
加入しなかった場合の半額で済むので、長期でレンタルをする場合には加入しておいた方が安心かもしれませんね。
88モバイルの利用の流れ
申し込み
88モバイルのサイトから申し込みをします。
申し込みは24時間365日可能ですが、平日16時までに申し込みをすれば当日発送となるので、最短で翌日には端末を受け取ることができます。
※支払い方法はクレジットカードのみです。
受け取り
受け取りは宅配・空港のいずれかになります。
宅配の場合はクロネコヤマトになるので、自宅や病院やホテルを指定することも可能です。
空港での受け取りの場合は、空港内の郵便局での受け取りとなり、その場合は送料+手数料が1620円かかります。
返却
返却は端末が届いた時に同梱されていた専用レターパックを利用します。
レターパックにレンタル一式をいれてポストに投函すれば返却完了です。
利用延長・延滞について
88モバイルは自動延長システムではないので、レンタル期間を延長したい場合は延長の連絡が必要になります。
延長の連絡は、レンタル終了日の2営業日前までに電話またはメールで連絡をします。
延長料金は1日あたり150円で、7日以上から延長が可能となります。
88モバイルの口コミと評判
88モバイルの口コミは、楽天市場で確認することができました。
レビューは合計5,000件以上あって、点数は5点満点中の4.25となっていたので、比較的良い評価を受けているといえますね。
まとめ
88モバイルは同じポケットWi-Fiレンタルサービスの中でも比較的安く評価の高いサービスのようですね。
空港での受け取りの場合に手数料が少々高いくらいでしょうか。
レンタルWi-Fiサービスについては、関連記事「無制限で使える国内Wi-Fiレンタルサービスのおすすめは?」も併せてご覧ください。