格安SIM「BIGLOBE SIM」のメリットデメリットまとめ

BIGLOBE SIMはインターネットプロバイダーとして有名なBIGLOBEが提供している格安SIMです。
BIGLOBEといえば、格安SIM以外にも格安スマホなども販売していて、通信費用を抑えたいという方に人気がありますね。
格安SIMというからには、三大キャリア(ドコモ、ソフトバンク、au)よりも毎月の通信費を安くスマホやモバイルルーターなどを利用できる訳ですが、実際どれくらい安くなるのか、回線速度、そしてメリットデメリットなどをまとめてみましたので参考にしてみてください!



目次

目次

BIGLOBE SIMのメリット

3GB~30GBで選べる

BIGLOBE SIMの料金プランは、データ容量ごとに5つのプランがあります。
BIGLOBE SIMの料金プランについては後程詳しくご紹介しますが、最低3GBから最大30GBまでの中で選択することができます。
普通にスマホなどを使う方の場合は6GBプランが使いやすいかと思いますが、もしもっとたくさん使うという方はそれよりも大きな12GBや20GB、30GBのプランをせんたくすることもできます。

BIGLOBE Wi-Fiが使える

BIGLOBE SIMの対象プランを利用していると、BIGLOBE Wi-Fiが利用できます。
BIGLOBE Wi-Fiとは、全国83,000か所にあるアクセスポイントです。

BIGLOBEWi-Fi

BIGLOBE Wi-Fiはセキュリティのかかっている安全な回線で、スマホに専用アプリをインストールしておけば、エリアに入ると同時に接続してくれます。
BIGLOBE Wi-Fiは通常だと1ライセンス月額250円かかりますが、BIGLOBE SIMの対象プラン(6GB、12GB、20GB、30GB)を利用している場合は1ライセンス無料となります。

BIGLOBEでんわで通話料が安くなる

BIGLOBEでんわというスマホアプリをインストールして通話すると、国内通話料が半額で通話をすることができます。
BIGLOBEでんわの利用には月額料金はかかりません。

追加したデータ量に利用期限がない

契約プランのデータ量を使い切ってしまった場合、BIGLOBE SIMは100MBあたり300円でデータ量を追加することができます。
一か月間で追加できるデータ量は最大1GBまで。
追加したデータ量には利用期限がないので、翌月使わなかったとしてもそのまま繰り越して利用することができます。
追加データは翌月の利用期限となるサービスが多いので、利用期限がないのはうれしいですね。

キャッシュバックがついてくる!

BIGLOBE SIMはキャッシュバックキャンペーンが利用できます。

※Gポイントは、BIGLOBEの料金支払いに利用できるポイントで、1G=1円で利用できます。
その他、参るや電子マネーに交換することも可能です。

>>BIGLOBE SIMのキャッシュバックはこちらから

動画や音楽が定額で見放題

スマホやパソコン、タブレットでは動画や音楽ストリーミングを利用するとたくさんのデータ量を消費するので通信速度制限が心配ですよね。
もしも動画や音楽ストリーミングをよく利用する場合は、エンタメフリー・オプションがおすすめです。
BIGLOBE SIMのエンタメフリー・オプションは、月額480円(データSIMは月額980円)で対象の動画や音楽ストリーミングサービスを無制限で利用できるサービスになりますので、データ量を気にせず楽しむことができます。

対象となるサービスは以下となります。(2018年9月28日現在)

・YouTube
・Google Play Music
・Apple Music
・AbemaTV
・Spotify
・AWA
・radiko.jp
・Amazon Music
・U-NEXT

好きな時に解約できる

BIGLOBE SIMはキャリアの契約のように2年縛りなどはありません。
もしも使ってみていまいちだなと思った場合には、すぐに解約しても違約金などは発生しません。

3日間のデータ量による速度制限が撤廃

BIGLOBE SIMには3日間のデータ使用量によって速度制限がかかる場合がありましたが、現在申し込むことができるプランには3日間の制限がありません。
ただし、過去に加入したプランで継続している場合は速度制限が適用されるものもあります。

BIGLOBE SIMのデメリット

通信量の節約機能がない

UQ mobileなど一部の格安SIMには、高速通信と低速通信を切り替える機能があります。
使わない時は低速通信にしておけば毎月のデータ量の消費を防ぐことができるのでデータ量の節約ができます。
しかし、BIGLOBE SIMにはその機能がないので常に高速通信で接続している状態となります。
速度切り替えができないからと言って大量にデータ量を消費する訳ではありませんが、あればよかったなというところですね。

音声通話SIMは最低利用期間がある

先程BIGLOBE SIMには最低利用期間の縛りがないと言いましたが、音声通話SIMだけは最低利用期間が12か月と決まっています。
ですから、12か月以内に解約する場合は契約解除料として8,000円がかかってしまいます。

BIGLOBE SIMの料金プラン

BIGLOBE SIMの料金プランで特徴的なのは、他の格安SIMではあまり見かけない12GBのプランですね。
他の格安SIMと比較すると、6GBプランならBIGLOBE SIMはかなり安い方ですね。
mineoだと1,580円、IIJmioだと1,520円かかるところBIGLOBE SIMなら1,450円で利用できます。
また、12GBは他の格安SIMにはないプランなので12GBがちょうどよいというかたはBIGLOBE SIMが良いかもしれませんね。
ただ、20~30GBになると他の格安SIMの方が安い場合があります。

また、LINEやショートメールを利用する場合はSMSオプション(月額+120円)がかかります。

BIGLOBE SIMの回線速度は?

BIGLOBE SIMの回線速度について口コミや評判を調べると、いろいろな意見がでてきますがこれはどの格安SIMを調べても一緒です。
ただ、BIGLOBEはインターネットプロバイダーとして老舗ですし、回線の安定性については一定の信頼を置けると思います。
格安SIMに限らずネット回線は利用者の数によって速度の変動はありますので、常時100%の速度で利用できるというものではありませんからね。

まとめ

BIGLOBE SIMは老舗プロバイダーのBIGLOBEが運営している格安SIMという事で信頼して利用できるSIMです。
料金プランも比較的安いので初めて使う格安SIMとしてもおすすめできますね。
特に動画や音楽を頻繁に利用する方は「エンタメフリー・オプション」があるのでデータ量を気にせず利用できるのでおすすめです。
関連記事:格安SIMランキング2017年度版!おすすめSIMはこの5つ!

>>BIGLOBE SIM公式サイト

>>WiFiの比較や総合情報はこちら

おすすめモバイルWi-Fiルーター

VisionWiMAX

Vision WiMAXは、東証一部上場の株式会社ビジョンが運営・販売している、2021年に登場した、全く新しいプロバイダのVision WiMAX(ビジョン ワイマックス)


初期手数料・初月月額料金無料!オープンキャンペーン実施中【VisionWiMAX】

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次