キャリアアグリゲーションとは

ボール

モニター
ポケットWi-Fiは、いつでもどこでもWi-Fiが使えるとっても便利なアイテムです。
これがあることで、外出先でもパソコンで仕事ができたり、ゲームができたりとかなり便利な世の中になりました。

しかし、最近はこのポケットWi-Fiが普及したおかげで、各社ともに通信制限というものを設けています。
詳細はサービスごとに異なりますが、例えば3日で3ギガを超える通信を行うと速度が落ちるとか、一ヶ月に7ギガを超えると制限がかかるといった内容です。

これは、一部のユーザーが極端に容量を食うと、そのサービス全体に影響が出てしまうためです。
店頭などでは、制限がかかってもある程度使えるので大丈夫と言われますが、実際にはほとんど使い物にならない印象です。
ですから、より制限がゆるいサービスを選びたいと思うのですが、そうした通信速度に関する悩みを解決してくれるかもしれない技術があります。

それはが「キャリアアグリゲーション」なんです。

目次

目次

キャリアアグリゲーションの技術

キャリアアグリゲーションは具体的にどう言うものかというと、これまではWi-Fiで無線通信を行う際には、一つの電波を使ってました。
しかし、キャリアアグリゲーションは幾つかの回線電波を集約して利用するのです。
一つの回線では不安定だったり速度が遅かったものが、複数回線を同時に利用することで、安定的にそして高速での通信を可能にする技術なんですね。

メリット

キャリアアグリゲーションの技術についてお伝えした通り、複数の回線を同時に利用するので通信が安定します。
もちろん、1回線よりも速度が出ますので高速通信という面でもメリットは大きいです。

デメリット

キャリアアグリゲーションのデメリット?というわけではないのですが、技術的な問題でダウンロードは速くなりますが、アップロードは速くなりませんので注意してください。
また、バッテリーの消耗は通常よりも激しくなりますので、持ち運ぶ際にはきになるところです。
そして、キャリアアグリゲーション対応エリアはまだ狭いので、地方ではあまり利用できる機会がありません。
もちろん、端末そのものも対応機種でなくてはいけませんので、いろいろとまだハードルが高いです。

対応している会社は?

実は、大手携帯キャリアと一部の通信事業者はキャリアアグリゲーションを導入しています。
各社とも別々の名前でサービスを提供しているので、キャリアアグリゲーションとわからない場合が多いようです。

・ドコモ:PREMIUM 4G
・au:4G LTE & WiMAX 2+
・ソフトバンク:Hybrid 4G LTE
・Y!mobile:Hybrid 4G LTE
・UQ WiMAX:WiMAX 2

各携帯会社は、キャリアアグリゲーションを導入することで、さらに安定した通信を日本全国で行うことができるようになっていきますね。

速度は?

キャリアアグリゲーションは、安定&高速化がメリットですが、どこまで早くなるかは環境にも依存します。
どちらかというと速度よりも通信の安定性を重視したサービスと捉えた方が良いでしょう。
また、各社速度を表示していたりしますが、これはあくまでベストエフォート(理論値)なので、必ずしもその速度がどこでも出るわけではありませんので、参考程度に捉えておくのが良いでしょう。

まとめ

キャリアアグリゲーションが利用できれば、どこでも安定した通信が行えるようになります。
しかs、現在はまだ首都圏など一部でしか利用できないサービスなので、今はまだ焦ってキャリアアグリゲーション対応端末を手にする必要はないでしょう。
どちらかというと、今は通信制限や料金を目安にサービスを選ぶと良いですね。

おすすめモバイルルーター

事務手数料無料!月間容量制限なし月額1,529円〜【VisionWiMAX】 VisionWiMAXは通常契約時に3,000円ほどかかることの多い、事務手数料が0円になります! 2ヶ月目までに月額費用が安いので、金銭的な負担が少なく契約ができます! また、契約してから「VisionWiMAXでなくホームルーターや光回線のほうがいい」となった方でも 指定の窓口からの乗り換えで最大19,000円の解約金が0円になります! 



月間容量制限なしでギガ使い放題【VisionWiMAX】

ボール

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次