docomoって、昔から電波が強くって繋がりやすってイメージありますよね。
そんな理由でケータイやスマホをdocomoにしている方も多いと思います。
しかし、今はauもソフトバンクもかなりエリアが広がってますし電波もしっかりしてきてるので、田舎とかじゃなければ特に気にする必要はないと思います。
じゃあモバイルWi-Fiルーターはどうでしょう?
docomoのモバイルWi-FiルーターはWiMAXやそのほかのモバイルWi-Fiルーターに比べてメリットはあるのでしょうか?
という視点でいろいろ調べてみたのですが、正直ちょっと微妙かなという印象があります。
そこで、docomoのモバイルWi-Fiルーターについての情報とそのほかのおすすめモバイルWi-Fiルーターについて解説していきたいと思います。
docomoのモバイルWi-Fiルーターの契約を検討している方は、まずこちらを読んでから改めて検討してみてください!
目次
docomoのモバイルWi-Fiルーターのデメリット
いきなりデメリットから入るのってどうかと思ったんですが、やっぱりちょっと気になることが多かったので、さっそくdocomoのモバイルWi-Fiルーターのデメリットについて2点お話させてください。
料金が高い
なにより一番気になったのが料金面です。
モバイルWi-Fiルーターはたくさんありますが、中でもdocomoは特に料金が高いんです。
まず、docomoのモバイルWi-Fiルーターを使うには毎月基本料金が1,200円かかります。
さらに、インターネットを利用する為にプロバイダー契約が必要で、一番安いプロバイダーがmopera Uなんですが、こちらが月額200円かかります。
そこへさらにパケット量に応じた金額が加算されるというのが、docomoのモバイルWi-Fiルーターの料金形態です。
ということで例えば月間データ量5GBで比較してみると
docomo→月額6,400円
Y!mobile→月額2,480円
Y!mobileの2倍以上の金額になりますね。
6,400円というと、5GBどころか他社の7GBや無制限プランの料金よりも高いことになってしまいます。
そこまでの高額な料金を支払ってまでdocomoのモバイルWi-Fiルーターを選ぶメリットって特にないんじゃないかと思います。
スマホ割引がない
auスマホユーザーに限った話ではありますが、WiMAXにはスマホとのセット利用でスマホ料金に毎月割引が入る「auスマートバリューmine」というものがあります。
しかし、docomoのモバイルWi-Fiルーターにはそういった割引はありません。
ということで、やっぱり高い料金のままってことですね。
docomoのモバイルWi-Fiルーターのメリット
docomoのモバイルWi-Fiルーターならではの使い方が、ある意味メリットと言えるかもしれませんので、一応ご紹介します。
スマホとデータ量をシェアできる
ドコモスマホを利用している方は、月額1,900円でdocomoのモバイルWi-Fiルーターを利用することができます。
「月額1,900円てめっちゃ安い!!」
って思いますよね?
でも、現実的に考えるとちょっと微妙なんです。
月額1,900円の内訳は
・基本料金 1,200円
・プロバイダー(mopera U) 200円
・シェアオプション料金 500円
となります。
この合計が1,900円ですが、じゃあデータ量はというと、スマホのデータ量をシェアする形になります。
つまり、スマホのデータプランを例えばデータMパック(5GB)にしていた場合、スマホとモバイルWi-Fiルーター合わせて5GBという事になるんです。
これじゃあ5GB使ったらスマホが通信速度制限にかかってしまって困りますよね。
テザリングしてるのとあんまり変わらない気がします。
いや、基本料金がかかっている分テザリングより損してる気がしてきます。
ということで、これをメリットと感じるかデメリットと感じるかは人それぞれですね。
docomo以外でおすすめのモバイルWi-Fi
高速通信にこだわるならWiMAX
とにかく高速通信がいい、という方はWiMAXがおすすめです。
WiMAXが利用している電波は周波数が高いので、直進する力が強く、それにより速度が速いのが特徴です。
ギガ放題プランなら月間データ量無制限で利用できるほか、ハイスピードエリアモードのau 4G LTEを利用すれば、WiMAX2+で繋がらないエリアをカバーすることもできます。(au 4G LTEを利用した月は月間7GBまでに制限されます)
まとめ
このように、docomoのモバイルWi-Fiルーターは他社に比べて料金が高いです。
それなら、同じdocomoの回線を使っているワンピースモバイルの方が安くて断然おすすめですね。
また、WiMAXはdocomo回線に比べて建物などの障害物には弱いですが、通信速度が速いのでこちらもおすすめです。
おすすめモバイルWi-Fiルーター
VisionWiMAX
Vision WiMAXは、東証一部上場の株式会社ビジョンが運営・販売している、2021年に登場した、全く新しいプロバイダのVision WiMAX(ビジョン ワイマックス)
初期手数料・初月月額料金無料!オープンキャンペーン実施中【VisionWiMAX】