ホノルル(ハワイ)現地でWiFiレンタルする方法と料金やフリースポット情報

ホノルル

ホノルルと言えば、ハワイの中でも定番の人気観光スポットの一つです。
そんなホノルルへ旅行する際にはぜひ海外用のレンタルWi-Fiを持っていくのがおすすめです。

「フリーWi-Fiでなんとかなる」
「ホテルのWi-Fiがあるから大丈夫」

と考えていらっしゃる方もいるかもしれませんが、実際にはポケットWi-Fiがあった方がかなり便利になります。

そこで、今回はホノルル現地でレンタル可能なWi-Fiとその料金、そしてホノルルのフリーWi-Fiスポットなどについてご紹介していきたいと思います。

目次

目次

ホノルルで現地受取り可能なレンタルWi-Fi

ホノルルに行ってから現地で借りられるレンタルWi-Fiサービスは「グローバルWiFi」と「アロハデータ」の2つになります。

グローバルWiFi




グローバルWiFiは海外用レンタルWi-Fiのトップシェアを誇るサービスです。
グローバルWiFiを利用する方が多いのは主に下記のメリットがあるからです。

  • 大手だけど低料金設定
  • 日本国内主要空港にカウンターがある
  • ハワイでも受取り場所がある

海外でレンタルWi-Fiを利用される方の多くは、出国前に空港などで受け取られる方が多いです。
その場合も、グローバルWiFiなら空港に専用の受け取りや返却カウンターがあるので、わかりやすく手軽にポケットWi-Fiをレンタルすることができるんです。

さらに、ハワイでも受取りカウンターがあるというのがまた便利です。
もしポケットWi-Fiのレンタルを忘れてホノルルに行ってしまっても、ネットから申し込みをして現地で受け取るなんてことも可能ですからね。

料金システム

グローバルWiFiプラン

上記はグローバルWiFiのハワイ利用時の料金表です。
利用できる容量に応じて料金が変動します。

グローバルWiFi

LINEやメールでの連絡のみという方は通常プランでも十分ですが、ネット検索したり動画視聴もするかもしれないという場合には、大容量プランにしておいた方がいいですね。

取扱端末機種

グローバルWiFiでレンタルをした際に利用できる端末機種は、利用する国によって違います。
ちなみに過去にグローバルWiFiを利用してハワイへ行ったという口コミの中から、「MiFi 6620L Jetpack」が送られてきたという内容が確認できました。

MiFi 6620L Jetpack

受取り場所

グローバルWiFiのレンタルWi-Fi受取り方法は以下のいずれかになります。

出国前に日本国内で受け取る

もっとも安心なのはこの方法ではないでしょうか。
飛行機で現地についたらすぐにWi-Fiがないとスマホも使えませんから、事前に国内でレンタルWi-Fiを手に入れておいた方がいいですよね。

国内で事前に受け取る場合には、

・宅配便:自宅等へ発送してもらう。
・空港:空港にあるグローバルWiFi専用カウンターで受け取り。
・カウンターで受け取る
グローバルWiFiは新宿と渋谷でも直接受け取れる場所があります。
新宿では「歌舞伎城」、渋谷では「渋谷ちかみち」での受け取りが可能です。

グローバルWiFi ワイキキオフィスで受け取る

ハワイにはグローバルWiFiのワイキキオフィスがあります。
ワイキキオフィスがあるのは、ワイキキの中心部にあるワイキキショッピングプラザの3階です。

グローバルWiFiホノルルオフィス1月

グローバルWiFiホノルルオフィス2

ホテルのWi-Fiでなんとかなると思ったけどやっぱり不便だとう時にも、すぐにレンタルができるのはうれしいですね。

グローバルWiFiの評判

グローバルWiFiは国内主要空港での受け取りや返却ができる他、海外からも24時間サポートと連絡が取れるので非常に評判の良いサービスです。
シェアNo.1になるのだから当然と言えば当然ですね。
料金も大手だからと言って他社と比べて特別高いという感じはありません。

さらに詳しいグローバルWiFiに関する評判や情報は下記の関連記事をご覧ください。

申込手順

1.グローバルWiFiのWEBにアクセスします。

2.レンタル詳細を入力します。

レンタル時に必要な項目は以下となります。

  • 渡航日程
  • ご利用プラン(エリア/国/データ容量)
  • 受取・返却方法(空港/宅配等)
  • 安心補償パックの有無
  • オプション(音声翻訳機/360°カメラ/マルチ変換電源プラグ/iPad等)
  • お申込者情報入力(会員はそのままログインできます)
  • お受取情報(便名または航空会社名/出発時間帯)
  • 渡航目的
  • 渡航中連絡先(メールアドレス)
  • 支払情報(クレジットカード支払いの場合)

3.受取り
申込時に選択した方法でレンタル端末を受取り、利用開始となります。

4.返却
利用期間終了までに返却をします。
返却方法はホノルルならホノルル国際空港カウンターまたはワイキキオフィスで直接返却、または日本に帰国してから空港カウンターでの返却が可能です。

グローバルWiFi公式はこちら

アロハデータ




アロハデータは、グローバルモバイルが運営するハワイとアメリカ全土で利用可能なレンタルWi-Fiサービスです。
グローバルモバイルは他にもイギリスで使える「イギリスDETA」や台湾専用の「台湾DETA」など様々な国で利用できるWi-Fiサービスを展開しています。

料金システム

アロハデータの料金プランは日ごとのデイリープラン、そして月毎のマンスリープランに分かれており、さらにデータ容量によって3種類のデータプランがあります。

■アロハデータBIG
ビッグプラン

※下り最大100Mbps
※1日あたり700MB
※連続通信時間8時間/日

■アロハデータbasic
ベーシックプラン

※下り最大100Mbps
※1日あたり700MB
※連続通信時間13時間/日
■スーパーアロハデータ
アロハデータスーパー

※下り最大450Mbps
※データ容量無制限
※連続通信時間22時間/日

取扱端末機種

アロハデータでレンタルできる機種は、利用するプランごとに違います。

・アロハデータBIG
→T-Mobile HotSpot Z915
t-mobile

・アロハデータbasic
→Verizon Jetpack 291LUW
verizon

・スーパーアロハデータ
→AT&T WiFi2914
super

ただし、場合によっては上記以外の端末が届くこともあるようです。

受取り場所

アロハデータのレンタルWi-Fi受取り方法は以下のいずれかになります。

出国前に日本国内で受け取る

アロハデータの事前受取りは、宅配日か空港受取りを選択できます。
ただし、宅配便の場合は沖縄は対象外となっています。
また、空港受取りもグローバルWiFiのように主要空港に専用カウンターがある訳ではありませんので、成田か羽田、中部、関西のいずれかの空港でしか受取りができません。

ALOHA DATA 現地デスクで受け取る

アロハデータの現地デスクはワイキキギャラリアタワー6階にあります。

alohadesk

アロハデータの評判

アロハデータは、ハワイに特化したサービスということもあり、現地で利用している方には評判が良いです。
特に長時間動画や通信を行う方は無制限で利用する事ができる「スーパーアロハデータ」が快適でおすすめです。

申込手順

1.アロハデータにアクセスします。

2.「クレジットカード」「amazon pay」「楽天アカウント」のいずれかの申込方法を選択します。

3.レンタル詳細を入力します。

レンタル時に必要な項目は以下となります。

  • 渡航先
  • ご利用プラン(BIG/basic/スーパー)
  • ご利用台数
  • 日本出発日/日本到着日
  • 安心補償の有無
  • 予備バッテリーの有無
  • USBカーチャージャーの有無
  • ポケトークの有無
  • 申込者情報(氏名/住所/電話/メアド等)
  • 端末受取り方法(自宅/空港/その他)
  • 携帯プランの有無

3.受取り
申込時に選択した方法でレンタル端末を受取り、利用開始となります。

4.返却
利用期間終了までに郵便ポスト投函で返却をします。

アロハデータ公式サイトはこちら

グローバルWi-Fiとアロハデータを比較

料金面は

料金面で見るとアロハデータの方が安いですね。
アロハデータの場合は930円で無制限利用できますが、グローバルWiFiの場合は921円で250MB/日しか使えません。

取扱端末は

レンタル端末の機種については、グローバルWiFiもアロハデータもその国で利用できるものを渡されるようです。
ホームページには機種も記載されていますが、在庫状況などによっても変わってくるようなので、「必ずこれが使える」ということはないようです。
まあ重要なのは現地できちんと通信ができるかどうかなので、あまり重要ではないでしょう。

受取り場所は

受取り場所は、まず共通しているのは自宅等への事前の宅配です。
これに関してはグローバルWiFiもアロハデータも違いはないでしょう。
日程に余裕があって事前に自宅には宅配してほしい場合は、どちらのサービスでも一緒です。
ただし、アロハデータは沖縄への発送を行っていません。

次に現地での受け取りですが、グローバルWiFiの場合はワイキキショッピングプラザの3Fに、アロハデータの場合はワイキキギャラリアタワー6階にそれぞれオフィスがあって受け取れます。
場所は道一本挟んですぐ隣同士なので、特に大きな違いはありません。
ただし、返却についてはグローバルWiFiの場合、ホノルル国際空港カウンターでも行う事が可能です。

そしてもう一点、事前に国内で受け取る方法として空港受取りがあります。
現在、日本国内の空港で直接ハワイ行きの便が就航しているのは6か所ありますので、それぞれの空港の対応状況を以下の表にまとめました。

アロハデータは新千歳空港と福岡空港での受け取りや返却ができません。
グローバルWiFiはすべての空港で対応可能ですが、さらにこれ以外にもほとんどの主要空港で受け取りができます。
羽田空港や成田空港、中部国際空港に関西国際空港ではスマートピックアップと言ってロッカーで手軽に受けとりができるシステムもあります。
これなら、カウンターでの待ち時間も短縮できますので非常に便利ですね。

総合的には

グローバルWi-Fiとアロハデータを比較して、どちらを選ぶべきかというところですが、価格のみで選ぶのなら間違いなくアロハデータです。
無制限プランで格安で利用できるのですから、文句なしの選択でしょう。

ただし、受け取り場所の選択肢の多さだったり、24時間365日のサポートを行ってるグローバルWiFiは、安心感があります。
例えば現地で急に端末が不具合を起こしたとしても、時間に関係なくサポートと連絡が取れます。
しかも、連絡方法も電話やメール以外にLINEなども利用できますので、あまりWi-Fiの利用に慣れていない方や不安がある方はグローバルWiFiの方がおすすめです。

ホノルルのWi-Fi事情

ホノルル(ダニエル・K・イノウエ)国際空港は一部有料

ホノルル空港
ホノルル国際空港内のWi-Fiは、有料のところと無料のところがあると言われています。
確実に無料でWi-Fiが利用できるのは、ラウンジ内のフリーWi-Fiです。

ホテルのWi-Fiはほぼ無料

ホノルルのホテル
ホノルルのホテルにあるWi-Fiは概ね無料で利用可能です。
ただし、ホテルによっては有料のところもないとは言えません。
高級ホテルは間違いなく無料でWi-Fi利用可能です。

市街地はフリーWi-Fiがある

ホノルル市街地
街中に出てみると、日本と同じようにあちこちにフリーWi-Fiがあります。
定番スポットとしてはスターバックスやザ・コーヒービーン&ティーリーフ、マクドナルドの他大きなショッピングモールにもWi-Fiが設置されています。

ホノルルのおすすめ観光スポット

ワイキキビーチ

ワイキキビーチ
ホノルルに来たらワイキキビーチへ行かない手はありません。
海に入らなくてもワイキキビーチに行けばハワイに来たという感覚を満喫できること間違いなしです。
また、ワイキキビーチ周辺にはおしゃれなカフェやレストランも多数ありますので、いろいろな楽しみ方ができます。

ダイヤモンドヘッド

ダイヤモンドヘッド
ダイヤモンドヘッドからはワイキキを一望することができます。
往復2時間ほどで登れるので登山が苦手な方でもそれほど苦はないでしょう。



ハナウマ・ベイ

ハナウマベイ
ハナウマ・ベイはシュノーケリングの人気スポットです。
透き通った水の中には色鮮やかな熱帯魚を見る事ができます。

まとめ

ホノルルへこれから行く方は、現地のWi-Fiでもなんとかならなくはないですが、利便性を考えると事前にポケットWi-Fiをレンタルしていくのがおすすめです。
安さならアロハデータ、安心感ならグローバルWiFi。

もし現地に行ってから必要と感じたら、現地でのレンタルも可能です。
フリーWi-Fiは便利ではありますが、使いたい時になかったりセキュリティ面でのリスクを考えるとあまりおすすめできるものではありません。
レンタルポケットWi-Fiを使って、素敵なホノルルの旅を満喫してください!

>>WiFiの比較や総合情報はこちら

おすすめモバイルWi-Fiルーター

VisionWiMAX

Vision WiMAXは、東証一部上場の株式会社ビジョンが運営・販売している、2021年に登場した、全く新しいプロバイダのVision WiMAX(ビジョン ワイマックス)


初期手数料・初月月額料金無料!オープンキャンペーン実施中【VisionWiMAX】

ホノルル

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次