モバイルピースの評判と口コミは?レンタルWi-Fi利用の流れ

モバイルピース

先日Yahoo!ニュースやグノシーなどのメディアにも取り上げられていた日本国内専用Wi-Fiレンタルサービス「Mobile Peace」。
今までであれば、モバイルWi-Fiルーターは携帯電話やスマホと同じで2~3年の契約をして利用するというイメージでしたが、モバイルピースでは1日からモバイルWi-Fiルーターをレンタルできるので、ちょっとの期間だけ使いたいという時に利用できて、非常に便利なサービスです。

7月からサービス提供を開始したばかりのモバイルピースですが、今回はこのモバイルピースの評判や口コミと合わせて実際の利用方法など詳しくご紹介していこうと思います。

↑ ↑ ↑
最短当日発送!
すぐにレンタルしたい方は
コチラをクリック

目次

目次

モバイルピースの評判と口コミ

まずは、モバイルピースの評判や口コミを見てみたいと思います。
まだ7月にサービス開始したばかりということで、ネット上ではモバイルピースに関する評判であったり、口コミは確認できませんでした。
代わりに、利用した方のレビューをチェックしてみました。

モバイルピースレビュー

レビューを見る限り、申し込みから受け取り、そして利用も特に問題ないようですね。
主に旅行や一時帰国した方が利用された際のレビューとなっていました。
日時と場所を指定して端末が届くというシステムに不安を持っていた方も、きちんと届いて利用できていたようですね。
問い合わせに対する対応にも親切な回答を得られたとのことで、カスタマーサービスも問題ないようです。

モバイルピースの概要

モバイルピースは、「使いたい時にだけ使えるWi-Fiレンタル」と公式サイトにもある通り、指定した日数だけ利用できるレンタルWi-Fiです。
最短であれば1日からレンタルすることができて、使いたい日数を指定して利用することができるので、無駄がなくていいですね。
常に外でインターネットを仕事で利用する方なら、WiMAXなどで数年間の契約をした方がお得ですが、ちょっとした時に数日間だけWi-Fiを使いたいという場合には、こういったレンタルサービスが非常に使い勝手が良いと思います。

利用方法

モバイルピースの利用方法はインターネットか電話で申し込みが可能です。
ただ、電話の場合は9:00から22:00まで、インターネットは24時間申し込み可能なのでネットからの方がいいかもしれません。

1.インターネットで申し込み

モバイルピーストップ画面

https://mobile-peace.com/へアクセスしたら、「今すぐ借りる」を押すと申し込み画面に移ります。

・ご利用期間
ご利用期間

まずは利用開始日と終了日を決めます。
月~金は16時まで、土日祝は13時までに申し込みをすれば翌日には端末が届きます。

・ご利用端末
端末

次にレンタルする端末を選択します。
端末によって最大速度であったり、利用可能なデータ量が違いますので好きな端末を選択します。
もちろん料金も端末によって差があります。
基本的に使えるデータ量の多い端末が高くなっていますね。
今最も安い端末は401HWでした。

・ご利用端末数
端末数

レンタルする端末を選んだら、今度は台数を決めます。
一人なら一台で十分ですが、例えば仕事での集まりやイベントならいくつか利用するという事も想定できるかもしれませんね。

・wifi保証サービス
Wi-Fi補償サービス

wifi保証サービスには1日あたり50円のライトプランと、1日あたり80円のワイドプランがあります。
wifi保証サービスに加入していれば、万が一端末を壊してしまった場合の修理代金や、端末を紛失してしまった場合の料金を一部免除してもらうことが可能です。
もちろん、加入しないことも可能です。

・モバイルバッテリー

モバイルバッテリー
端末のバッテリー切れに備えてモバイルバッテリーも一緒にレンタルすることができます。
しかも、現在モバイルバッテリーはサイトオープン記念で無料レンタル可能です。
ちなみにモバイルバッテリーは2500mAhの薄型タイプです。
これだけの容量があればとりあえず安心ですね。
スリムなバッテリーなのでかさばらないのもいいと思います。

・受け取り場所

受け取り場所
端末の受け取り場所は空港、カウンター、指定住所から選択ができます。
空港の場合は以下の空港で受け取りができます。

・成田空港
・羽田空港
・関西国際空港
・新千歳空港
・那覇空港

指定住所の場合ですが、これは例えば自宅であったり宿泊先ホテル、入院先の病院などどこでも住所指定ができます。
受け取り時間の指定もできるのでホテルのチェックインに合わせることもできそうですね。

・お支払方法
siharai

最後に支払い方法の選択をしたら、「お見積り結果」へ進みます。

・お見積り結果
お見積り結果

お見積り結果を選択すると、指定した条件での合計金額が表示されます。
問題なければ「お客様情報入力」へ進みます。

・お客様情報
お客様情報

お客様情報の入力をします。

・お支払い方法の確認
【カード決済の場合】
カード決済

クレジットカード決済の場合、カード情報を入力して申し込み完了となります。

【銀行振込の場合】
銀行決済

銀行振込の場合は、料金前払いになります。
また、別途保証金として10,000円が必要になるので、指定口座へレンタル料金の合計に10,000円をプラスした金額を振り込みます。
身分証明書の提示も必要になりますので、スマホで免許証などの写真を撮って「mp.info@mobile-peace.com」へ送ります。
保証金はレンタルWi-Fi端末を返却したら戻ってくるので、その際に振り込みを指定する口座をあらかじめ入力しておきます。

2.端末の受け取り

レンタル端末は郵送で指定場所へ届けられます。

端末封筒

開封すると中には

・レンタル端末(本体、充電器)
・返送用レターパック
・契約内容の書類
・モバイルバッテリー(申し込んだ場合のみ)
・端末の説明書

が入っています。

レンタル一式

ルーターセット

契約書類

モバイルバッテリー

説明書

端末本体裏に、初期設定のSSIDなどの情報が貼ってあります。

モバイルルーター

モバイルバッテリーはめちゃめちゃ薄いですが、2,500mAhありますので十分ですね。
モバイルバッテリー

3.返却はポストに投函するだけ
レターパック

返却日がきたら、同封されていたレターパックに端末やモバイルバッテリーなどを入れてポストに投函するだけです。

レンタル端末

※モバイルピースでレンタルできる端末は全部で5台あります。
WiMAX、ソフトバンク、ドコモ、ワイモバイルの端末があるので好きな回線を利用することができますね。
それぞれ端末によって若干スペックが異なる他、利用できるデータ量も異なります。

端末データ量
Speed Wi-Fi NEXT W0410GB/3日
Softbank 304HW50GB/月
docomo MF98N3GB/3日
Y!mobile 401HW7GB/月
3GB/3日
docomo E53833GB/3日

上記のデータ量を超えると、通信速度制限がかかります。

料金

料金プランですが、上記以外の日数でも自由に決めることができます。
例えば「Speed Wi-Fi NEXT W04」を9日間レンタルする場合には、それよりも短い期間の料金が適用されるので、7日プランの1日あたり550円が適用となり、550円×9日間~4,950円という計算になります。
※料金プランや端末は変更になっている場合がありますので、公式サイトでご確認の上ご利用下さい。

利用延長も可能

延長申し込み

もし、返却日が来てしまったけどどうしても利用期間を延長したい場合は、モバイルピースのサイトから延長申し込みをすれば、そのまま使い続けることができます。

レンタルWi-Fiの使い道

レンタルWi-Fiは、いろんな「ちょっと使いたい」というシーンで利用できます。

ビジネス・出張

出張

モバイルWi-Fiルーターがあれば、仕事で出張や移動中のタクシーや新幹線、電車の中でもネットが利用できます。
ホテルにはWi-Fi完備のところが増えていますが、もしもホテルにWi-Fiがない場合でもレンタルすれば問題ありませんね。

旅行・帰省

帰省

旅行先で仕事をしたい、パソコンを使いたいなんて言う時もモバイルWi-Fiルーターが一台あれば便利ですね。
SNSにアップするなんていう場合も、容量が大きいのでスマホだと通信速度制限になる恐れがありますが、モバイルWi-Fiルーターえネットに繋げばそんな心配もありません。

お試し

お試し

モバイルWi-Fiルーターってどうなのかな?という場合にはお試し感覚でレンタルしてみるのも良いでしょう。
実際に使うことができれば、電波状況なんかもわかります。

一時帰国

一時帰国

海外在住の方が一時帰国される時に、あらかじめインターネットから申し込みをしておけば空港や滞在先でモバイルWi-Fiルーターを受け取れます。
海外で使用している携帯電話もモバイルピースでモバイルWi-Fiルーターをレンタルすればそのままネット接続ができて便利ですね。

引越し

引越し

自宅に光回線があるけど引越しをするという場合、引越し先でインターネットを利用するには工事が必要です。
移転工事が完了するまでは数日間ネットがない生活になってしまいますが、それでは不便という方はモバイルWi-Fiルーターを一台用意しておけば安心です。

入院

病室

突然入院することになってしまって、病院で仕事をしたり暇つぶしにネットサーフィンがしたいという時には、受取先を病院に指定すれば直接モバイルWi-Fiルーターが届きます。

料金節約

家計簿

それほど頻繁にインターネットは使わないけど、時々使うという場合には必要な時だけモバイルWi-Fiルーターをレンタルすれば、無駄な出費がなくて通信費用の節約になります。

セミナー・イベント

セミナー

セミナーやイベントの際に、会場にWi-Fi環境がないと困りますよね。
そんな時は必要な台数だけモバイルWi-Fiルーターをレンタルすれば問題ありません。
モバイルWi-Fiルーターは一台に複数接続できますから、集まる人数に合わせてレンタルすればよいでしょう。

「Wifi Peace」の評判について

ここまではMobile Peace(モバイルピース)の評判や口コミについてご紹介してきましたが、実はこちらの記事は「Wifi Peace」というサービスの評判についても検索されていました。
そこで、この「Wifi Peace(ワイファイピース)」についても補足しておこうと思います。

Wifi Peaceは、ホームページを見てみるとややデザインは違うものの、ほぼモバイルピースと同じでした。
また、運営会社の情報欄はモバイルピースと同じ株式会社ONE PIECEとなっています。
ただ、このWifi Peaceのホームページを調べてみると、noindex(ノーインデックス)となっていました。

これはどういうことかというと、GoogleやYahoo!で検索しても出てこないホームページの設定がされているという事です。
あくまで推測ですが、おそらくこのWifi Peaceはモバイルピースの広告出稿用のページとして運用されているのではないかと思います。
内容や料金は同じなので、ポケットWi-Fiをレンタルするのであれば気にせずモバイルピースを利用して大丈夫ですね。

まとめ

以上、モバイルピースの口コミと評判、そして利用方法についてのまとめでした。
毎日必要という方は光回線やモバイルWi-Fiルーターを契約してしまった方がいいですが、時々短期間で必要になる場合は、モバイルピースを利用すれば安く手軽にWi-Fi環境を整えることができますね。

>>WiFiの比較や総合情報はこちら

おすすめモバイルWi-Fiルーター

VisionWiMAX

Vision WiMAXは、東証一部上場の株式会社ビジョンが運営・販売している、2021年に登場した、全く新しいプロバイダのVision WiMAX(ビジョン ワイマックス)


初期手数料・初月月額料金無料!オープンキャンペーン実施中【VisionWiMAX】

モバイルピース

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次