回線 | 月額料金 | 月間データ容量 |
---|---|---|
フレッツ光 | 5,800円 | 無制限 |
ドコモ光 | 5,200円 | 無制限 |
ワンピースモバイル | 4,380円(3か月間980円) | 無制限 |
WiMAX | 4,380円 | 無制限 ※ハイスピードプラスエリアモードは7GB |
3,696円 | 7GB | |
Y!mobile | 4,380円 | 月間7GB ※アドバンスモードは無制限 |
2,480円 | 5GB |
モバイルWi-Fiルーターの月額料金相場は、3,000円台から4,000円台くらいです。
あとは月間データ量によって変わりますが、無制限で使えるものだとやっぱり4,000円~5,000円程度はしますよね。
しかし、ワンピースモバイルはなんと月額980円~でしかも月間データ量無制限とあります。
ちょっとさすがに安すぎて怪しいなって思いますよね?
そこで、今回はワンピースモバイルの料金や回線速度などを調べてみることにしました。
ワンピースモバイルが気になっている方や、これからモバイルWi-Fiルーターを手に入れたいと考えている方はぜひ参考にご覧ください!
目次
ワンピースモバイルとは
ワンピースモバイルとは、docomo回線を利用した高速通信が利用できるモバイルWi-Fiルーターです。
モバイルWi-Fiルーターは使っている回線によってその速度や性質が異なりますが、ワンピースモバイルが使用している回線はdocomo 4G LTE。
このdocomo 4G LTEは、4バンド(4つの周波数)が利用できます。
その中でもBand19(800MHz)はいわゆるプラチナバンドと呼ばれていて、比較的周波数が低いので建物内での利用時にも、障害物をよけて電波が届くので速度はWiMAXには劣るものの、カバーできるエリアが広いのが特徴です。
料金が安い
ワンピースモバイルは月間データ容量無制限で利用できる端末の中では、特に料金が安いです。
ワンピースモバイルの月額料金は4,380円となっており、WiMAXのギガ放題やワイモバイルと一緒なんですが、スタートダッシュキャンペーンとして最初の3か月が月額980円で利用できるんです。
4か月目から24か月目は4,380円ですが、さらにここで最大30,000円のキャッシュバックキャンペーンがあるので、実質料金としては月額2,980円で利用できてしまうんです。
ですから、3年の契約期間トータルで考えると、かなりお得に利用できるということがわかります。
もし、3年の契約期間が過ぎてしまったら、ワンピースモバイルはSIMフリー端末なので格安SIMの契約をして使い続けるという方法も可能です。
端末代金は0円!
ワンピースモバイルで利用する端末(ZTE MF98N)は50,400円ですが、ワンピースモバイルで契約すると端末料金は無料になります。
分割支払いとかではなく、0円というのはうれしいですね。
送料無料!最短翌日到着!
お住まいの地域や申し込み時間にもよりますが、ワンピースモバイルは最短翌日到着しますので、お急ぎでモバイルWi-Fiルーターをご利用されたい方でも安心です。
端末到着後は、すぐに使い始めることができます。
しかも送料無料なので出費が抑えられますね。
バッテリーが大容量
ワンピースモバイルのバッテリー容量は約5,000mAhあります。
約5,000mAhというと、一般的なスマホの2倍以上ありますので余裕を持って使えますね。
連続通信は約14時間、連続待受は約640時間可能とあります。
モバイルバッテリーとしても使用できる
ワンピースモバイルの端末をスマホに繋げば、スマホを充電することができる、つまりモバイルバッテリーとしての機能も持ち合わせています。
これならモバイルバッテリーを別途持ち歩くことがないので、荷物が減って楽になりますね。
まとめ
以上、ワンピースモバイルについてのまとめでした。
・月間データ量無制限
・最初の3か月は月額980円
・4カ月目~24か月目までは実質月額2,950円
・端末代金は0円
・送料無料
・約5,000mAhの大容量バッテリー搭載
・モバイルバッテリー機能搭載
このようにモバイルWi-Fiルーターとしてはとても使いやすく、料金も抑えられているので、初めてモバイルWi-Fiルーターを利用する方にもおすすめできる端末でした!
おすすめモバイルWi-Fiルーター
VisionWiMAX
Vision WiMAXは、東証一部上場の株式会社ビジョンが運営・販売している、2021年に登場した、全く新しいプロバイダのVision WiMAX(ビジョン ワイマックス)
初期手数料・初月月額料金無料!オープンキャンペーン実施中【VisionWiMAX】