ポケットWi-Fiって、場所を選ばずインターネットが使えるのでとっても便利ですよね。
通信速度もスマホより速いのでテザリングをするよりも快適です。
しかもテザリングってスマホのデータ量を消費するので場合によっては通信速度制限にかかってしまうことがあります。
スマホのバッテリーもガンガン消費してしまいます。
ポケットWi-Fiならスマホと別端末ですから万が一バッテリーが切れてしまってもスマホは無事ですし、データ量無制限の端末を使えば通信速度制限の心配もありません。
そうしたメリットが多いことから、最近はポケットWi-Fiをいろいろな場面で利用されている方がいます。
お仕事で使っている方はもちろんですが、旅行や一時帰国で日本に戻ってこられた方、引越しでネット回線がなくなってしまった方、入院中の方、イベントやセミナーなど様々なシーンで利用できるのがポケットWi-Fiです。
ただ、ポケットWi-Fiってスマホと同じで2年の契約縛りがネックだったりするんですよね。
例えば一ヶ月だけ使って解約すると高額な違約金を支払わなくてはならなくなりますから…
でも、そんな「一ヶ月だけ使いたい」というような時にはポケットWi-Fiを1日~一ヶ月単位で契約できるサービスがあるので、そういったサービスなら1日でも一ヶ月でも自由に利用期間を決めてポケットWi-Fiを使うことができます。
そこで、一ヶ月など短期間だけポケットWi-Fiを使いたいという方にお勧めのサービスをご紹介していきます。
とにかく急ぎで今すぐポケットWi-Fiをレンタルしたいという方は、
国内最大手レンタルサービス「WiFiレンタルどっとこむ」で今すぐお申込がおすすめです。
13時までにWEB申込をすれば当日発送→最短翌日受取りができます!
WiFiレンタルどっとこむ公式サイト
https://www.wifi-rental.com/
目次
ポケットWi-Fiを一ヶ月(短期間)使うならレンタルが良い理由
一ヶ月とかの短期間でポケットWi-Fiを使用したい場面って意外と多いんですよね。
例えば引越しをする場合、インターネット回線も引越しが必要になりますよね。
でも、インターネットの引越しって工事が必要なのですぐに開通することができません。
その間ずっとインターネットが使えないって不便じゃないですか?
なので、とりあえず引越しの間のつなぎとしてポケットWi-Fiをレンタルするんです。
一ヶ月もあれば十分だと思いますし、一ヶ月以内でのレンタルも可能です。
あとは急に入院することになってしまった方で、一ヶ月程度レンタルを利用される方も多いみたいです。
数週間から一ヶ月程度の入院となると、病院で黙って寝ているのってとっても暇ですよね。
今はスマホやタブレット、ノートパソコンなどがあるのでベッドの上でも暇つぶしができますが、それをする為にはネット環境が必要です。
スマホはそのままでも通信ができますが、入院中ずっと使っていたらデータ量の上限に達してしまって通信速度制限にかかってしまうことも。
最近は無線LAN接続サービスのある病院もありますが、すべての病院で完備されている訳ではありません。
そういう場合にもポケットWi-Fiが一ヶ月等の短期でレンタルできれば気兼ねなく動画を見たりゲームをしたりして暇つぶしすることができますね。
初期費用が不要
ポケットWi-Fiレンタルのいいところは、無駄な費用が掛からないところです。
一ヶ月のような短期利用でも初期費用はかかりません。
2年契約の場合は最初の契約時に事務手数料が3,000円かかるところがほとんどです。
契約期間の縛りがない
レンタルポケットWi-Fiの最大のメリットともいえるのが、契約期間の縛りがないという点です。
通常のポケットWi-Fiの契約は2年間の契約縛りがあって、契約期間内に解約をすると違約金(契約解除料)が発生します。
■違約金の一例
UQWiMAX:最大19,000円
Y!mobile:最大9,500円
しかも、違約金なしで解約をするには2年間の中で一ヶ月しかない「更新月」に手続きを行わなくてはいけません。
これってなかなか難しくありません?
解約したいなーって思ったけどまだ更新月じゃないからそれまで待とうと思って、でも気が付いたら更新月すぎててまたしばらく解約できない…
そんな経験をされた方は少なくないと思います。
レンタルの場合はこうしたことを考える必要もありません。
一ヶ月でレンタルしたら一ヶ月分の料金だけ支払っておしまいです。
もちろん一ヶ月以上でも以下でもレンタルできますし、万が一延長したい場合は連絡すればそのまま使い続けることだってできますからね。
翌日には届く
すぐにインターネット環境が必要という場合に、固定回線だと契約してから工事が完了するまでかなり時間がかかります。
でもポケットWi-Fiは端末が手元に届いた瞬間からインターネットが利用できます。
レンタルの場合はサービスごとに異なりますが大体平日なら16時頃まで、土日祝なら13時頃までのレンタルの申し込みを済ませれば当日発送してもらえるので、翌日には端末を受け取ることができます。
突発的なネット回線のトラブルが起きた時なんかも、ポケットWi-Fiのレンタルを利用してしのぐことができます。
配送先を選べる
ポケットWi-Fiレンタルの便利なところはすぐに配送してくれるところもそうですが、配送先を選べるところもポイントです。
自宅への配送はもちろん可能ですが、それ以外に空港での受け取りや宿泊先ホテル、入院先の病院などどこへでも配送してもらえます。
一時帰国された方なら空港で受け取ってもいいですしホテルで受け取っても大丈夫。
入院した方は病院から注文して病院に直接届けてもらうことも。
どこ宛てでも基本的に送料などは変わらないサービスが多いので受け取りやすい場所を指定して問題ありません。
いろんな回線が選べる
ポケットWi-Fiっていうとまず思い浮かべるのがWiMAXとかワイモバイルじゃないでしょうか?
この二社はポケットWi-Fiサービスを国内でかなり以前から行っている老舗大手なので知名度も高いですよね。
WiMAXはWiMAX回線を使っていて、ワイモバイルはソフトバンク回線を利用したサービスになります。
このほか、ドコモ回線を使ったポケットWi-Fiやau回線を使ったものなどいろいろあります。
何が違うのかといえばひとつは通信エリアです。
どのサービスもエリアは随時拡大していますから、街中なら大体使えますが場所によってはエリア外ということもあるので、あらかじめエリアは確認しておいた方がいいですね。
ポケットWi-Fiレンタルには様々な回線や機種ばラインナップされていますので、利用するエリアや好みに応じて端末や回線を選ぶことが可能です。
WiMAXなら、高速通信が可能で月間データ量無制限となっているのでガンガン使いたい方におすすめですね。
ワイモバイルやドコモなどはLTE回線を利用しているので、山間部や建物内でも繋がりやすいという特徴がありますので、WiMAXのエリア外で利用を検討している方におすすめです。
>>田舎でも使える田舎向けWi-Fiはどれ?WiMAX?Y!mobile?
ポケットWi-Fiレンタルのデメリット
これまでレンタルポケットWi-Fiの良いところばかり書いてきましたが、当然デメリットだってあります。
海外では使えない
国内専用ポケットWi-Fiは海外では利用できません。
たまに海外でも使えるものと思ってレンタルして海外に持って行っちゃう方がいるみたいですけど注意してくださいね。
海外で使いたいなら海外用のレンタルポケットWi-Fiを使わないとダメなんです。
破損や紛失したら弁償しないといけない
レンタル中に端末を壊してしまったり、なくしてしまった場合は当然弁償しないといけません。
金額はサービスや端末によって違いますが、10,000円以上かかることは予測できますよね。
でも、そういう場合に備えて保証パックなどのオプションがあります。
これに加入しておけば、万が一のことがあっても無償で端末を交換してもらえたり、弁償することになっても費用の一部を負担してもらうことができるので安心です。
不安なかたは保証プランを利用した方がいいですね。
一ヶ月とかの短期利用でもいつどこで何があるかわかりませんから。
ポケットWi-Fiレンタルが向かない方
ポケットWi-Fiをレンタルするのは一ヶ月など短期でポケットWi-Fiを必要とする方にとっては安く手軽に利用できるサービスとしておすすめです。
しかし、利用するシーンによってはレンタルが向かない方もいるんです。
2年以上継続して使う
もしもポケットWi-Fiを2年以上継続して利用するという方は、レンタルではなく普通に契約した方がトータルの料金は安くなります。
レンタルを利用するメリットは一ヶ月といった短期間での利用を前提としており、違約金などが発生しないメリットがありますが、日割り計算すると2年契約のものに比べてやや高くなってしまいます。
だから、お仕事や自宅用として2年以上利用するのが確実という方は、無制限で利用できるWiMAXをBroadWiMAXで契約した方がお得だとおもいます。
エリア外の場合
ポケットWi-Fiを使う予定の場所が通信エリア外だと、レンタルしても使えないので意味がありません。
ただ、レンタルならいろいろな回線から選ぶことができるので、例えばWiMAXがエリア外でもワイモバイルなら繋がるということもあるので、エリアを調べてから端末を選べば問題はありません。
エリア内だけど建物内で、窓も遠いから電波が届くか心配…という方はWiMAXよりもワイモバイルやドコモ回線のポケットWi-Fiを選ぶとよいでしょう。
おすすめレンタルポケットWi-Fi
国内向けポケットWi-Fiレンタルサービスの中からおすすめをピックアップしてご紹介します。
※イチオシ※Wi-Fiレンタルどっとこむ
Wi-FiレンタルどっとこむはWi-Fiレンタル最大手の株式会社ビジョンが運営するサービスです。
なんといってもWi-Fiレンタルどっとこむは端末やプランの種類が豊富なので、自分にあったプランを選択してレンタルすることができます。
WEBからなら24時間申込可能で、毎日13時までに注文すると当日発送となる為、最短で翌日にはポケットWi-Fiを受け取ることができます。
発送先は自宅やホテルや空港、そしてもちろん病院でも可能です。
入院前なら自宅で受け取ってもいいですし、すでに入院中の方は直接病院へ届けてもらうこともできますので便利ですね。
Mobile Peace
Mobile Peaceは初期費用や手数料・送料などが無料でポケットWi-Fiをレンタルできるサービスです。
LINEで公式アカウントとお友達になればレンタル料金以外の費用が無料になるのはうれしいですね。
月間データ無制限のWiMAX端末「Speed Wi-Fi NEXT W04」や、ソフトバンク端末「E5383」、ワンセグやフルセグでテレビ視聴もできる「304HW」もあります。
WEBからなら24時間申し込むことができて、毎日16時まで(土日祝は13時まで)に注文すると当日発送となる為、最短で翌日にはポケットWi-Fiを受け取ることができます。
発送先は自宅やホテルや空港、そしてもちろん病院でも可能です。
Wi-Fiレンタル屋さん
1日450円からレンタルできるWi-Fiレンタル屋さん。
2017年9月時点で400,000件のレンタル実績を突破しています。
老舗サービスとして知名度も高いですが、レンタル可能機種は3機種しかありません。
どこでもネット
1日150円から利用可能などこでもネット。
レンタル実績3万件以上でこちらも比較的老舗サービスといえます。
往復送料が1,200円とやや高めですが、会員登録して利用するとポイントを貯めて次回利用時に使えるというサービスもあります。
格安SIMとレンタルポケットWi-Fiどっちがお得?
最近スマホやポケットWi-Fiに格安SIMを利用される方が増えています。
格安SIMはキャリア(ドコモ、ソフトバンク、au)に比べて料金が安く利用することができます。
回線がやや弱かったりすることもありますが、通常使用ならそれほど支障はありません。
じゃあポケットWi-Fiも格安SIMで利用すればそっちの方が安いのでは?
と考えられなくもありません。
確かに格安SIMの料金は安いですが、ポケットWi-Fiで利用するには問題点が2つあります。
ひとつはデータ量です。
格安SIMは月額料金は安いですがその分使えるデータ量も限られています。
通信速度制限がかかってしまうとほぼ使い物にならないので、それではそもそもポケットWi-Fiを持っている意味もなくなります。
ですから、格安SIMを利用するのはデータ量を少ししか使わない方だけですね。
そしてもう一つの問題は端末を用意しなくてはならないことです。
格安SIMのSIMカードを用意しただけではWi-Fiが利用できません。
そのSIMカードを差し込んで使う端末が必要なんです。
でも、普通に端末のみ購入しようとするとそこそこいい値段します。
しかも、端末とSIMカードには相性があって、必ずどの端末でもそのSIMカードが利用できるとは限りません。
もし間違った組み合わせで購入してしまうと全く使えないというリスクもありますので、SIMや端末などにある程度詳しい方以外はおすすめできません。
まとめ
初期費用なし、違約金(契約解除料)も発生しないで一ヶ月間のような短期利用をするのなら、レンタルサービスが圧倒的におすすめです。
端末や料金プランが豊富で今もっともおすすめなのは、業界最大手サービスのWiFiレンタルどっとこむですね!
おすすめモバイルWi-Fiルーター
VisionWiMAX
Vision WiMAXは、東証一部上場の株式会社ビジョンが運営・販売している、2021年に登場した、全く新しいプロバイダのVision WiMAX(ビジョン ワイマックス)
初期手数料・初月月額料金無料!オープンキャンペーン実施中【VisionWiMAX】