WiMAXでソフトバンクのスマホ料金を節約する方法とは?

WiMAXを上手に使ってソフトバンクスマホの料金をなんとか節約できないだろうか?
そんな風に考えている方は大勢いらっしゃると思います。
確かに、スマホ料金ってなんだかんだ高くなってしまいがちですよね。
もしも今WiMAX端末を持っているのなら、通信費としての支出は2台分になりますし、なんとか少しでも減らしたいと思うのは誰もが同じだと思います。

ただ、WiMAXってKDDI系列ですからauスマホに関する料金割引は聞いたことありますが、ソフトバンクに関する割引って聞いたことないんですよね。
でも、上手に利用すればWiMAXを使ってソフトバンクのスマホ料金を節約できるかもしれません。
ということで、WiMAXを利用したソフトバンクスマホの料金節約方法を考えていきたいと思います。
ソフトバンクユーザーの方、WiMAXユーザーの方はぜひご覧ください。

目次

目次

WiMAXのスマホ割引

WiMAXは、auスマホとセット利用することで「auスマートバリューmine」という割引プランが適用できます。
auスマートバリューmineは、auスマホの料金が最大毎月1,000円割引になります。
また、WiMAXのギガ放題ではなくても、4年契約プランにすることで月額データ量が無制限になるなどの特典があります。

とここまで説明してきましたが、お分かりの通りauスマートバリューmineはauスマホとWiMAXのセット利用が条件です。
残念ながらソフトバンクスマホには適用できないプランになります。

携帯各社の通信制限状況は?

スマホの通信速度制限は、契約プランで利用できるデータ量を月間で超えると制限されますよね。
そこは、契約プラン次第なのでキャリア間での差はあまりありません。
しかし、3日間のデータ使用量でも速度制限がかかることを知っていますか?
ドコモは特にそういった制限を設けていませんが、ソフトバンクよauはそれぞれ3日で3GBあるいは6GBという制限があります。
これを超えると丸一日程度速度制限がかかった状態になってしまいます。
上記の表を見るとわかりますが、ソフトバンクが一番厳しい制限になっています。
でも、WiMAXを使うことでこういった制限についても回避することができるようになるんです。
では、次からWiMAXを使ったソフトバンクスマホの料金節約方法と通信速度制限の回避方法をご紹介します。

WiMAXでソフトバンクスマホの料金を節約する手順

はじめにご紹介しました通り、WiMAXとソフトバンクスマホをセットで利用しても割引などは得にありません。
ここでご紹介する節約方法とは、WiMAXのデータ量をソフトバンクスマホで上手に使うことで、ソフトバンクのスマホ料金を安く抑えるという方法になります。
では。具体的に見ていきましょう。

スマホ料金プランの見直し

まずはソフトバンクのスマホ料金プランです。
ここで重要なのは通話料の部分ではなくデータ量に関する部分です。
もちろん、スマ放題にするよりもスマ放題ライトにした方が安のでおすすめです。
普段、電話をそれほど使わないのならライトにした方がいいです。
あと、電話を使うという方も通話先が一般電話ではなく、友人や親せきのスマホという場合には、LINE通話を使えば通話料はかかりませんから、スマ放題ライトで十分ですね。

おそらく、多くの方が利用しているプランは2GB~5GBのプランではないでしょうか。
2GBならかなり安い方ですが、きっと2GBだけだと通信速度制限によくかかっているかもしれませんね。
しかし、ソフトバンクスマホの料金を節約したいと思うなら、思い切って1GBのプランにします。
そうすると、月額料金は2,900円になります。
通話プランをスマ放題ライトにしたとすれば1,700円とウェブ使用料300円なので合計4,900円になります。

さらに、ソフトバンクにはもう一つホワイトプランがあります。
ホワイトプランは月額934円でソフトバンク同士なら1時~21時まで通話無料になるプランです。
このホワイトプランの場合、データプランはパケットし放題フラットfor 4Gとパケットし放題 for 4Gになります。
できるだけ節約したい場合には、パケットし放題 for 4Gを選びます。
パケットし放題 for 4Gは利用したデータ量に応じて料金が2,000円~6,200円の間で変動します。
もし、ホワイトプランで最低料金だった場合を想定すると、基本料金の934円とウェブ使用料300円、そしてパケットし放題 for 4Gの2,000円なので合計3,234円となります。
こちらの方がスマ放題ライトよりもさらに安くなりますね。

スマホのネット利用はWiMAX接続

さて、ホワイトプランでデータ利用料を最低額で抑える為には、スマホでネット接続しないことです。
しかし、それじゃあスマホがただの電話機になってしまいますよね?
でも、大丈夫なんです。
そこでWiMAXが登場します。
スマホとWiMAXは常にセットで持ち歩くようにして、スマホは常時WiMAXに接続しておきます。
つまり、スマホのデータ量は一切使わず、すべてネットはWiMAX経由で行うのです。
そうすることで、スマホはホワイトプランの最低額2,000円をキープすることができるんですね。

ちなみに、うっかりスマホをWiMAXを経由せずにネットに接続してしまうことがないように、あらかじめデータ通信の設定をしておいた方がよいでしょう。

また、WiMAXの方の料金についてはギガ放題にするかどうかですが、月間7GBを超えるかどうかが料金の分かれ目になります。
7GB以内で収まるならギガ放題にしない方が料金は安いです。
でも、超えてしまうなら初めからギガ放題にしておきましょう。
ちなみに、ギガ放題にしなくても4年契約で月間データ量の上限なしとなるのは、auスマートバリューmineのみなので、ソフトバンクスマホユーザーは利用できません。

WiMAXをプロバイダ契約する

ここまでをまとめると、ソフトバンクのデータプランを最安のものにして、WiMAXのデータ量をスマホでもシェアしてしまおうというのが、ざっくりとした方法になります。
まあそうなると、WiMAXはギガ放題にしておくのが無難かなと思います。
そして、肝心のWiMAXですがその契約方法にもポイントがあります。
普通にUQコミュニケーションズで契約してしまうと大きなメリットがありません。
それなら、プロバイダー契約のWiMAXにした方がずっとお得なんです。
何がお得かって、月額料金が安くなったり、端末料金が0円になったり、あとはキャッシュバックなんかもありますからね。
ということで、おすすめのプロバイダーWiMAXをいくつかご紹介します。

GMOとくとくBB



GMOとくとくBBのWiMAXは月額3,609円からとなっている他、端末代金や送料が無料になります。
さらに、最大32,100円のキャッシュバックもありますから、WiMAXを契約するのにかなりおすすめです。
GMOといえば東証一部上場企業でもありますし、GMOグループといえばネット業界でも最大手ですし、安心感もありますね。

【GMOとくとくBB WiMAX2+】市場最安級の月額料金3,609円~で使えて、最大32,100円キャッシュバック! 市場最強にお得なWiMAX2+はこちら

VisionWiMAX

Vision WiMAXは、東証一部上場の株式会社ビジョンが運営・販売している、2021年に登場した、全く新しいプロバイダのVision WiMAX(ビジョン ワイマックス)

 


初期手数料・初月月額料金無料!オープンキャンペーン実施中【VisionWiMAX】

まとめ

WiMAXは、auスマホとセットでの割引はありますがソフトバンクスマホとのセット割引はありません。
しかし、WiMAXのデータ量をスマホとシェアすることで、スマホ料金は最安プランにして使うことができます。
WiMAXをギガ放題にすれば、スマホが通信制限にかかる心配もなく、たくさんつかうことができるようにもなります。

また、WiMAXの契約は特典のあるプロバイダで契約すると、月額料金が安くなったりキャッシュバックがあるのでおすすめです。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次